とある個人の健康管理日誌

うつ状態である私の日々の健康状態を淡々と綴っていきます。

4月12日(木) の記録

4月12日(木)

昨晩は、23:30 に就寝。夜中のメモは以下の通り。

  • 03:26 夢の内容の記憶なし
  • 06:09 戦艦大和 怨念、の夢を2回見た

一つ目は、覚醒時に夢の記憶がなかっただけのことなのだが、2つ目が... 確かに昨晩 Space Battleship YAMATO の映画の地上波初放送があったので「戦艦大和」はまあよしとして、「怨念の夢を2回見た」って何ぞ?夢のなかで夢を見たんだろうか...。

昨晩もロヒプノール(睡眠薬)を1錠だけ飲んで寝たが、今日はわりと調子が良かった。無事 7:00 に起床!! ずいぶん久しぶりな気がする。少しだけ眠かったのは事実だが、10時頃には完全復活。

午後からの散歩は、やや汗ばむほどの天気で、正直なところ暑かった。NHK ラジオニュースの podcast (日本語、英語共) を聞いていたのだが、英語の方で簡単な文について理解できる文が1つ2つあった。インドネシアあたりの地震と津波の件だったと思うが、1文だけ頭の中にすっと入ってこれた。あと、全然文脈がわからなかったのだが、メキシコあたりで地震があったと報じていたのが聞き取れた。ほんまかいな、と思い、帰宅してからネットで調べると、確かにメキシコで M7.1 の地震があったようだ。このまま続けていけば慣れてくるものなのか。

昨日できなかったNHK ビジネス英語の2日目は、今日完了。NHK ビジネス英語との付き合い方がいまいちピンとこない。文を読んで、放送内容(内容と発音)を聞き取る、のだが、1日分の放送時間が 15 分となっている。基本となるセンテンスを覚える(どういう場面で使うか、どういう発音をするか、等)のはもちろんしているつもりだが、1回だけだと身についた気がしない。テキストを読むのは1回でも十分だが、ヒアリングは復習の意味でウォーキングの時に何回も繰り返し聞く、のが良いのか?ちょっとやり方を考えてみよう。

「7つの言語 7つの世界(asin:4274068579)」のセルフスタディは、Ruby の3日目の分をようやく完了。明日から Io の課題編だ(内容はもう読んでしまっているので復習が必要)。それとは関係なく、ちょっと気まぐれで1日目の課題のうち一つを Clojure で書いてみたりした。Clojure は遅延評価があるのでなかなか頭を使ってしまう。また、関数型言語なのでどうしても「XXをしたい」といった場面で「どの関数を使えば良い」かがなかなか探しにくい(関数名だけで探そうとするとそうなる)。オブジェクト指向言語だと、オブジェクトから当たりをつけてメソッドを調べれば良い、ので、探しやすいといえば探しやすいのだが...。

今日は、21:30 頃に寝る予定。